シルビイのゆっくり食事

外食(ランチメイン)でUPします。

2023-08-01から1ヶ月間の記事一覧

晴屋製麺所(うどん)

南新町アーケード内の一福があった場所。ネギ、天かす、大根おろし、ワカメ入れ放題!あとレモンや生姜も入れ放題!冷かけ特大(3玉)580円+高野豆腐天ぷら140円細麺で冷え冷えだったのがnice!ぶっかけ小+とり天+コロッケうどん以外は同僚のオゴリ♥

大阪王将

期間限定鶏ちゃん焼きチャーハン 大盛 850円+220円同僚のオゴリ♥餃子2人前同僚のオゴリ♥王将セット同僚のオゴリ♥

雲海亭(うどん)

三豊市雲辺寺ロープウェイ上り乗り場セルフではないが、厨房で注文し、自分で水を汲んで席で待つ。肉ぶっかけ 750円雑感:あまり冷えてなかった。肉は激甘!価格は準観光地にもかかわらずそこそこ。麺を大盛にしたら250円アップ。店の猫がいた。触っても逃げ…

一完歩(ラーメン)

マルナカ円座店敷地内カウンターは1人ごとに仕切りがあり、注文はタッチパネルで。豚骨醤油ラーメン 770円雑感:チャーシューがトロトロでたまらん。次はチャーシューメンにしたい。会計はセルフでちょっと戸惑った。

崙珠庵(高知)

高知の喫茶店モーニング 友人のオゴリ♥この後、お茶も出た。

ラ アルベロ グランデ(高知)

イタリアン。よさこい祭りを堪能した後、男2人組には似合わないイタリアンレストランへ。店のチョイスは友人に一任していたので黙って入店。友人のオゴリ♥まずはビールって、高いよイタリアビール!1430円もするとは。。。そして今日はコースではなくアラカ…

得月楼(高知)

友人の招待でよさこい祭りに行った際の昼食。昼は弁当だと聞いていたが、着いた店を見てビビった。看板に料亭って書いてるよ?友人のオゴリ♥日本庭園が見えるこ室に案内されキョドりながら着席。イメージしてた「弁当」と全然違う!鰻上膳これは別注の鰹たた…

高松駅向かい。夜は居酒屋。豚バラ炙り焼き定食 800円 ドリンク付き生姜焼き定食 800円 ドリンク付き

香港亭

マリタイムプラザ3階中華丼・ラーメンセット 890円なかなか量が多くて満足。

再来

丸亀町アーケード内。1階はカウンター、2階はテーブル席でかなり広い。ラーメン&炒飯 900円。なかなか量が多く食べ応えあり。冷やし中華&餃子 1100円。餃子はなかなかボリュームがあった。

たかまつ

高松市美術館内の喫茶店。冷房メチャ効き。ご飯、味噌汁はセルフ。日替わりランチ ポークソテー定食 800円

製麺七や(うどん)

ジョイ成合店の南。店内は広い。肉ぶっかけ大670円+かき揚げ(150円)

キリン(うどん)

春日町付近。とにかく安い。店も倉庫みたいで激広!冷かけ3玉 430円+チキンカツ 120円

てら屋(うどん)

国分寺店。駐車場が砂利。 かけ中 350円。安い。

ぼっこ屋(うどん)

三谷店。店内も駐車場も広い。 かけ小(1玉) 220円+昆布かき揚げ(110円)。安い!

まさ屋(うどん)

RNCの東側。セルフ店だがテーブル席メインのため1人客には微妙。 かけ大(2玉) 400円+とり天 180円

松下(うどん)

茹でるのもセルフ。朝からやっている。劇的に安いというわけではない。セルフの雰囲気を楽しみたい人なら。 かけ(1玉) 250円

森製麺(うどん)

麺はかなりコシがある。基本的にかけしかないみたい。席も1つずつ区切られているほか、薬味も小分けされていて、かなり衛生に気をつかっている。割り箸も袋入り。 かけ小(1玉) 260円+小えびのかきあげ(130円)

清水屋(うどん)

香東中学前。特筆すべきはとり天の巨大さ。これで180円は安すぎる。 かけ小(1玉) 270円+とり天(180円)

宮武(うどん)

高松西ICから少し東へ。セルフ店にしては高いかな。店内に天かすも見つからなかった。 かけ小(1玉) 300円+アジフライ(150円)

うどん市場

兵庫町アーケード内。店内狭く落ち着かない。 かけ小(1玉) 280円+ハムカツ(140円)

味庄(うどん)

高松駅南側。お盆がないのが痛い。持つ手が足りず、水、うどん、天ぷらという組み合わせができない。天かすもない。だしは自分でタンクから入れるタイプのセルフ。味は普通。 かけ小(1玉) 250円+なす天(100円)

こがね製麺所(うどん)

平日午前中のみのタイムサービス価格。通常時は250円。トッピングもネギ、天かす、ワカメなど豊富で満足。アプリのポイント制度もあり。 かけ小(1玉) 190円

三福(うどん)

兵庫町アーケード内。麺はコシがなく駅ホームのうどんみたいだが、一般店でこの値段と考えると悪くない。天かすも各テーブルにある。 かけ(280円)+ミニ玉子丼(280円)

綿谷(うどん)

南新町アーケード内。この店の小は他店の大に匹敵する多さなので、小で十分。 牛肉ぶっかけ小(1玉) 510円 牛肉ぶっかけハーフ 420円+特大イナリ+唐揚げうどん以外は同僚のオゴリ♥

たも屋(うどん)

高松林店。塩江街道沿い。トッピングが豊富。レジ後で天かす、ネギはもちろん、生姜、大根おろし、梅干し、レモンも入れ放題。 牛肉ぶっかけ(2玉) 640円

郷屋敷(うどん)

サンポート店。高級うどん料亭の街中バージョンのため、価格は比較的リーズナブルで、昼は列ができている。店内も落着いた雰囲気。 肉ぶっかけ大(2玉) 920円

えん家(うどん)

フェリー通り片原町アーケード出口北側。一般店だが1階はカウンターも狭くセルフ店のよう。2階はゆったりテーブル席あり。値段は高め。 肉ぶっかけ大(2玉) 920円 カレーうどん+とり天うどん

はなまるうどん

兵庫町アーケード内。全国チェーン店のためか、これまでセルフでの最高価格。しかし天かすが2種類あり楽しい。開店時間が7時から10時に変更されたのが残念。 牛肉おろしぶっかけ中(2玉) 720円 かけ小(1玉) 270円+野菜かき揚げ(140円)

古奈や(うどん)

高松高専近く。現在まで最安!麺はいかにも手打ちっぽく、太いのや細いの、平たいのなど入り混じっていて楽しい。朝からやっているのもいい。 肉ぶっかけ大(2玉) 560円